07日 6月 2018
盛岡市大通サンダンスにて情報交換会を実施しました。
07日 6月 2018
平成30年6月6日いわて県民情報交流センターアイーナ801会議室にて実務教育研修会を実施しました。
研修内容
・最新調査機器の現状について
・「人は見た目が9割」物事の9割は見た目で決まる(営業実務)
・国民生活センターにおける2017年の探偵業の相談状況について。
・東北地区のクレーム状況と関連教育
・改正民法について
・商法、会社法について(商号についての関係)
参加者12名
07日 6月 2018
平成30年6月6日いわて県民情報交流センターアイーナ801会議室において平成30年度定期総会が開催され平成29年度活動報告・決算、平成30年度活動計画・予算が多数(全議案満場一致)で議決され承認されました。
19日 12月 2017
探偵業の選び方、契約の点検、意見、苦情について「無料相談の日」を平成30年1月17日(水)次のように開催します。
・電話相談10~14時
・対面相談14時~18時(要予約)
★電話番号019-661-8060
★対面相談 岩手県盛岡市三ツ割一丁目9番7号 当会事務局応接室 盛岡駅から車で10分、徒歩30分、バス岩手県交通「坂の下」下車1分
(無料相談の日以外でも相談は受け付けておりますが回答まで日数をいただく場合があります。この機会にどうぞ)
19日 12月 2017
平成29年12月29日~平成30年1月3日まで休業いたします。よろしくお願いいたします。
07日 8月 2017
東京都の専修大学で民間企業が主催し開催されました「探偵の戦い方」のセミナーに会長、副会長、会員、会員従業員の計5名が参加しました。テレビでのコメントやドラマの監修で有名な弁護士数名から探偵が犯しやすい犯罪防止・対処法、やストーカー「加害者」からの受任を防ぐ方法を学びました。また主催企業からストーカーと探偵が戦うシステムの紹介など今後消費者にとって益々必要とされる環境の一助になると思われる画期的なシステムの運用開始の紹介がありました。
今後も倫理行動綱領の「常に自己研鑽に努めます」を実行して参ります。
19日 7月 2017
平成29年7月19日に岩手県花巻市のホテル志戸平において法人化に伴う決起総会および教育研修会(探偵業法11条根拠)を開催。その後、懇親会を開催し情報交換等で会員融和をはかりました。
30日 6月 2017
外郭協力団体である(一社)日本調査業協会の定期総会に当協会会長(委任あり)が出席しました。平成28年度決算、平成29年度予算の審議、承認をいたしました。また、前日には懇親会も開催され全国の探偵社の方と意見を交換しました。
23日 6月 2017
マーク(協会章)を制定しました。探偵業のイメージであるルーペで「東北を誠実・正確な目で見る」を表しました。下の葉は月桂樹です。素晴らしい芳香があり「ローリエ」としてもなじみがあります。また古代ギリシャやオリンピックでは若枝を編んで「月桂冠」とし、勝利・栄光のシンボルとして勝者・優秀者に被せたました。芳香は魅力・月桂冠は優秀で「魅力がある優秀な探偵の集まり」を表しました。